ブログ・皆様からのご感想

2021.04.28

2019年10月23日(水) 滋賀県守山市 立入が丘幼稚園PTA人権教育講演会アンケート

島田妙子講演アンケート

☆感想のご紹介です☆

【滋賀県守山市 立入が丘幼稚園PTA人権教育講演会】

●お話がとても面白くてあっという間の1時間でした。アンガーマネジメントについて学ぶのは初めてでしたが、分かりやすかったです。今日から早速実践して私も子どもも笑顔の多い日々をめざしたいと思います。(Y.I様 30歳代)

●イライラすることはよくあります。深呼吸と6秒をしっかりしていこうと思いました。(R様 30歳代)

●3人の子どもを育てている母です。最近、手を出してしまったり、暴言を吐いてしまったりすることが多くて、私自身が不安になっていました。今回の講演を聞くことができ、私自身ができること、今からできることをやってみようと思いました。10回のうちの2回、3回とできることを増やしていきたいと思います。(T様 30歳代)

●イライラがたまり子どもにきつく接してしまう事があるので、今回教えていただいたことを実践していこうと思います。自分がイライラしていることを理解しながら子どもの叱り方も改めて考えていきたいです。(H.A様 30歳代)

●辛い子ども時代の経験、思いがある中で3人もの子育てをされ成人まで育てあげられて、そこにたくさんの思いや覚悟があったのだろうなと思いました。言われていた「寝る家も布団もある・・・」それなのに何を言っているのだろう・・・と言うお話に本当にそうだなと思いました。毎日毎日、子育てに追われていると、ありがたさや小さな幸せに気付けていないなぁと感じました。幸せを見つけながら感じながら子育て、子どもに向き合いたいです。(N様 40歳代)

●今日はたくさんうなずきながら聞かせてもらいました。自分の行動をコントロールできるように6秒していきたいと思います。(H.N様 40歳代)

●怒りをコントロールするという発想をしたことが今までなかったので、とても新鮮でした。すぐにコントロールをマスターするのは難しいと感じましたが、自分の体を守るために実践してみたいと思います。(N様 30歳代)

●お話の中で「怒ったことに後悔しない」という言葉に、はっとしました。全ては器を大きくするということに納得しました。6秒ルールのことは知っていましたが、なかなか実践できていないので、これから心がけようと改めて思いました。楽しい講話をありがとうございました。(K様 40歳代)

●とてもおもしろかったです。実話だったのもあって最後まで集中して聞くことができました。愚痴はあまりいうのは嫌だったけど、怒りを減らし、精神安定させる役割があると知り、これからは罪悪感など愚痴ってみようと思います。(N様 40歳代)

●子どもに怒ってばかりいる、本当は怒りたくないと、日々思っていたが、怒りの感情を持つことは悪くはないと聞いて「イラっとしてもいいんだ」と気が楽になりました。大事なことは怒ってしまいそうになった時に、自分で怒りをコントロールできればいいということ。幼い子供の子育ては大変だが、自分の怒りの感情と向き合い、コントロールする力をつける機会がたくさんあると思うと前向きなイメージに変わった。また自分を大事にするために、不必要に怒らない、言葉で相手を傷つけないという考え方なら、怒りの感情に負けず、対処できるような気がする。日々、練習、失敗してもいいというポジティブな気持ちで、怒りと付き合っていきたい。(K様 30歳代)

●怒りのシェアをすることの大切さをとても感じました。日常生活の中でいかに自分がハッピーに楽しく生きていけるのか、そのための自分の対処法、怒りのシェアと呼吸法がすぐにできるので話が聞けて良かったです。つい何かあると人のせいにする癖を見直し、自分が怒りを選んでいる、その事を選んでいるのだという事実をしっかり見つめること。自分がどうありたいのかということを日々、問い、問えるような状況にする、余裕を持つ、深呼吸をするとつながると思います。状況を自分が選び取っているという自覚を持つことを学びました。(A.T様 40歳代)

●6秒ルールはわかっていたけど、イライラしていると6秒ではなかなかおさまらない(イライラの原因がずっとそばにいる)。呼吸法を取り入れてまだまだやってみようと思います。FF行動は初めて聞きました。発達障害育児をしています。自分はパニック障害です。どちらも目に見えないので理解されにくいです。特に発達障碍児は扱いがむずかしく「くれない病」になりつつあったかなと気づけました。脱却はまだまだ先になりそうですが。(無記名 30歳代)

●義理のご両親のお世話の話、お兄さんを亡くされた話など、島田さんのこれまでの苦難の多かった道のりを思い、私も涙ぐんで聞いていました。良いお話をたくさんありがとうございました。(無記名 40歳代)

●話にとても共感でき、内容もすっと自分の中に入っていき素直な気持ちで講演を聞くことができました。主人にも聞いてほしいなと思いました。(O様 30歳代)

●涙あり笑いあり素晴らしい講演でした。「は・か・た・の・し・お」で頑張ります。(SAE様 40歳代)

●壮絶な虐待を乗り越えての講演はとても重みのある良いお話でした。島田さんが明るく話されているのを見て、頑張ろうと勇気をもらった人も多いと思います。でも誰かの死によってしか虐待や考え方を変えることができないのかなと少し悲観的になったのも事実です。それと器を大きくしていくのは必要なことと思いましたが、ため込んだ感情にふたをしたこと、器を大きくした分、あふれでてしまうドロドロした怒りが大きくなってしまわないのか疑問でした。(3児母様 40歳代)

●こんなに面白くて集中できた講演ははじめてでした。島田さんはたくさん辛いことを経験してこられたんだなぁと。それなのに今はこんなにもキラキラされていて明るく素敵な方で私もそんな島田さんのような強い人になりたいと思えました。途中、ママたちとイライラしたことを話したり、呼吸法を実践したりと少しストレス発散する時間もあり、楽しかったです。息子も言うことを聞いてくれず、毎日怒ってしまうので6秒ルールを忘れないように少しでも優しい母になれるように、これから頑張ってみます。(K.S様 20歳代)

●とてもおもしろいお話でした。腹式呼吸と6秒ルールは子どもたちに向き合う時に参考にしたいと思います。今日されたお話以外もまた聞いてみたいと思いました。(A.O様 40歳代)

●人権教育の講演と聞いていたので難しいお話なのかなと思っていたら、とても聞きやすくておもしろかったです。普段育児をしていてイライラすることが多いので、もっと感情をコントロールできるようになりたいです。「怒ると決めたのは自分」という言葉が印象に残りました。個人的には島田さんの生い立ちをもっと聞きたいなと思いました。(K.H様 30歳代)

●辛く悲しい経験をされたとは思えない島田さんの活き活きとした姿に、本当の強さを感じました。普段主人が仕事で忙しく、私もいっぱいいっぱいになり、よく子どもを怒ることがあるのですが、今までは子どもが私を怒らせていると思っていました。「怒ると決めたのは自分」という言葉がすごく印象的です。私も6秒ルールを実践し、子どもたちともっと楽しく幸せに過ごせるようにしていこうと思いました。(A.K様 30歳代)

●日頃、子育てをする中で、毎日同じことを注意していても直さない、言う事を聞かないとイライラしています。講演の中で、この1週間で小さなイラっとしたこと、かなりイラついたことを隣の人と共有する際に、毎日イライラしているはずなのに出てきませんでした。いつものイライラは振り返った時には取るに足らないことなのだと気づきました。怒っている時は大概自分に余裕がない時、上手くいかない時が多いように思います。それにふりまわされる子どもたちはたまったものではないと反省しました。アドレナリンが大放出される時は、まずは深呼吸、それか固まる、すぐに爆発させて大放出させないように心がけます。貴重なお話が聞けて為になりました。(S様 30歳代)

  1. トップページ
  2. ブログ・皆様からのご感想
  3. 2019年10月23日(水) 滋賀県守山市 立入が丘幼稚園PTA人権教育講演会アンケート
お問い合わせ
講演に関してのご質問、ご相談などございましたら
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせフォームはこちら