ブログ・皆様からのご感想

2019.07.22

2018年6月16日(土)神戸市立渦が森小学校保護者講演アンケート

島田妙子講演アンケート

感想のご紹介です☆

 

2018年6月16日(土)

神戸市立渦が森小学校の保護者さまに幸縁させていただきました☆

 

渦が森小学校は、なんと!

私が入学した小学校です

ご縁があり、嶋津会長にお声をかけていただきました。

 

本当に嬉しい一日でした☆

  • すごく共感できました。日頃、子育てと仕事の両立でイライラすることも多いのですが話を聞けて気持ちの整理の仕方が少しわかりました。これからも子どもが楽しくすごすために、まずは自分が楽しく豊かになろうと思いました。(無記名 会社員 30歳代)

 

  • どの言葉もとても胸にささりました。感情はクセになるという言葉、とても実感しました。講演会というものに初めて参加しましたが、とてもためになる話で島田さんの話し方も、すーっと心に入る話し方をしていただき楽しくお話しが聞けました。(S.A様 パート 30歳代)

 

  • 涙をこらえるのが大変でした。ご自身の体験をお聞きして、虐待された子の辛い思い、虐待してしまう親の現実を感じました。昨年の「アンガーマネジメント」をお聞きして、だいぶバランスが取れるようになってきましたが、まだもう少しでした。今回のお話をお聞きして「大人が元気で子どもも元気」ができるように思います。思いも行動もくせになる。良いくせをつけていきたいです。ビー玉を入れるのを親子でやってみます。(Y様 30歳代)

 

  • 島田さんの話に聞き入ってあっという間に時間が過ぎていきました。とてもおもしろく、わかりやすく、今日から実践できることを教えていただきました。日々の子育て、夫婦関係に役立てていきたいと思います。(M.K様 会社員 30歳代)

 

  • つまずく、疲れる、悲しい、辛い、ネガティブになる時もある。感情はクセになる、そうですね。納得です。自分の感情を上手にコントロールして穏やかに生きる。人の心も穏やかになるよう、アドバイスする、考えて行動する、話せることを認識してもらう、大変参考になりました。今から、また頑張ります。(正瑞様 主婦 50歳代)

 

  • 感情をコントロールするための擬態的な方法を教えてもらってよかったです。(A様 会社員)

 

  • ご自身の体験談にも驚きましたが前向きにお話をされ素晴らしいと思いました。お話も上手で楽しくしていただき、興味深く聞くことができました。自分の子育てに生かせていただきたいと思います。(無記入)

 

  • 忙しい毎日の中、アンガーマネジメントをして他人、自分、患者さんにやさしくありたいと思いました。(H.M様 薬剤師 40歳代)

 

  • 初めて講演会で寝ませんでした。(マッハ様 40歳代)

 

  • 自分自身の気持ちをコントロールすることで自分も元気、家族も笑顔、素晴らしい講演ありがとうございました。(無記名 主婦 40歳代)

 

  • まさに今の自分に必要な言葉、お話を聞くことができてとても良かったです。(N様 無職 30歳代)

 

  • 毎回、参加させていただいておりますが、今回が一番良かった。子育て、頑張ろうと思いました。親近感が湧いた。(J様 会社員 40歳代)

 

  • 70分、あっという間でした。お話にすいこまれて聞いていました。もっとお話し聞きたいです。(無記入)

 

  • 壮絶な体験を見ず知らずの人の前でお話されるまで、とてもためらわれたり、思い出すことでまた辛い気持ちに再びなるのではと身を削られる思いをされたのではと思います。子どものためを思えばこそ、叱り方に熱が入りきつくなってしまうことがあります。島田さんの仰っていたコップを用意し、ビー玉を入れていく方法を家族みんなでやりたいです。そして子供のコップが私のせいでいっぱいになっていたら、素直に謝り、どうしたら良いか子どもとじっくり話をしてみようと思います。(無記名 パート 30歳代)

 

  • 大切なお話を聞かせていただきありがとうございました。アドレナリン、FF行動、初めて聞くことばかりでした。虐待をしてしまう親、虐待されている子どもを助けられたら・・・と悔しい気持ちでニュースを歯がゆく見ています。講演活動を続けてくださりありがとうございます。よろしくお願いします。(N.I様 パート 50歳代)

 

  • 被虐待児が親をかばう心理の理解の講話をいただけました。(M.I様 教員 40歳代)

 

  • 人は些細なことで変わってしまうのだと知りました。カチン、イライラ、どう付き合っていくのか、昨年の講演を思い出しながら大切だなぁと改めて思いました。(横山様 30歳代)

 

  • 余韻というか後からも色々なことを考えさせられる講演でした。淡々とした、時に明るい口調なのに、小学生の女子が虐待される恐怖やら悲しさが伝わってきて、それと同時に自分が厳しく子どもに接してしまった時の子どもの悲しさが改めて感じられて苦しくもなりました。「昨日までの事は仕方ない。今日から!」怒ってしまうたびに反省しているのですが・・・なかなか島田さんのようにはなれないです。小学生~中学生の間、6年間も虐待され感情を殺していた心はどのように再生されていったのでしょうか・・・それも知りたいと思いました。(W.N様 自営業 40歳代)

 

  • 虐待経験のお話、こみ上げる感情や涙をこらえて聞くのが一苦労でしたが、子供が親に対して抱えている健気な気持ちに心打たれました。子供のもつピュアな心を傷つけるような叱り方、イライラしているとつい、といった瞬間の怒りをうまくコントロールする方法を忘れないように、子供との接し方を見直していこうと思うことができました。(E.S様 40歳代)

 

  • 島田さん話に胸を打たれました。先日もテレビの報道で5歳の子が虐待死をしたニュースを見たところで、身をつまされる思いでした。親は常に心に余裕を持ち、子供に接し、子供が喜怒哀楽を自由に表現できる状態を作らないといけないなと思いました。1回目のアドレナリンにはやり過ごします!(M様 40歳代)

 

  • 途中、涙が出てきて感動しました。最後はストレス発散の方法を教えていただき必ず実践します。(田中様 パート 50歳代)

 

  • 島田さんの子ども時代には想像できませんが命、人生、自分を大切にすること、色々考える、感じるいい時間でした。(K様 40歳代)

 

  • プロフィールが激しい内容だったので暗いイメージを持っていましたが、アンガーマネジメントの視点から前向きなお話でしたので安心しながら聴くことができました。虐待の体験談はとても鮮明で恐怖を感じました。(Z様 中学校教員 40歳代)

 

  • 内容として現在ニュース等で日々取り上げられている重いテーマであり、関心が高く興味深く参加させていただきました。島田さんの母校であると聞き、驚きましたが、ご自身の大変なご経験をもとに様々な思いを含めてお話しくださり頭が下がる思いです。重いテーマの中でも笑いと共に呼吸法などの実践を交えてとても聞きやすく、ためになる講演だったと思います。(T様 40歳代)

 

  • 昨年の「アンガーマネジメント」の良い復習となり、とてもよい機会でした。母校でのご講演が終った時の島田さんの表情、忘れられません。(無記名 40歳代)

 

  • 大変、勇気をもらえました。娘たちが笑顔でいれるよう、まずは自分から少しずつ変われたらと思います。(ACO様 会社員 30歳代)

 

  • 思いあたるふしだらけで聞けたことでリフレッシュした気がします。間違いなくストレスがたまっていたんだなぁと再認識しました(笑)今日、帰ってからの日々を少しずつ変えられそうです。(E様 主婦 30歳代)

 

  • 日頃のニュースで耳にする虐待という話に触れて驚きました。色々な感情があふれました。子育てにも生かしていきたいと思います。(M様 主婦 40歳代)

 

  • 子どもの心を育むのに大人の心がいかに大切か学ばせていただきました。あと、自分の気持ちをきちんと伝えられるようになることが本当に大事だと思わせていただきました。(M様 自営業 50歳代)

 

  • これだけ壮絶な6年間の体験をはっきりと話されることに驚きました。真正面から事実をまるごと受けとめ分析し全てを心の中で昇華されたからできることなのではないかと思いました。思考癖で人生が変わるというのは実感できることなので自分の心の余裕がある時に限らず、意識して生きていきたいと思いました。(トマト様 主婦 40歳代)

 

  • アンガーマネジメントの話は何度か聞いたことはあったが、今回も興味深くとても参考になりました。自らの辛い経験を語る勇気に涙が止まりませんでした。今日の話を思い出して自信をもって子育てをしたいと思いました。(E.A様 看護師 40歳代)

 

  • 感情のクセ、最近の私の感情はそうなってたのかと心にささりました。グラス、コップなどを使ってコントロール、変えていきたいと思います。大変、良かったです。(無記入)

 

  • 島田さんの壮絶なご体験の話を見につまされる思いで聞きました。実父さんからも虐待を受けながらも島田さんの中ではやっぱり大好きで愛すべきお父様、存在だった、存在なのだろうなと感じました。どんな親でも子供にとっては愛する親なんだと思いました。今、虐待を受けている子どももそうなんだと思いました。(K.O様 会社員 40歳代)

 

  • 人にも自分にもあたらないという言葉、とても心に響きました。グラスの中にビー玉がたまっていく、見えることで心が救われることもあると思います。自分の感情を言葉で伝えられるようにしたいです。子供も言葉で人に感情を伝えられるようにしていきたいです。(K.T様 会社員 40歳代)

 

  • ご自身の体験から様々なお話を拝聴できて大変心が苦しくなり、軽くなりました。子供達に対して自分の感情をぶつけたくなった時、深呼吸しているのが間違っていなかった・・・と少しほっとしました。小さな子でもご老人でも同じように挨拶したり人の見ていないところでも靴をそろえたりするよう、親の背中を見て子供が成長してくれるよう、日々努力中です。周りの方から子どもが「~だったよー!」とプラスのお話が聞けると嬉しく、子供にも伝えるようにしています。今日のお話を胸に6秒、鼻呼吸、背伸び、喜怒哀楽、色々、実践していきたいと思います。(田中様 パート 40歳代)

 

  • 感情を視覚的に見えるようにするアイデアをやっていこうと思います。(Y様 30歳代)

 

  • 壮絶な体験をされてきた方とは思えない明るく楽しい人柄と話術に圧倒されました。コップを使って人の感情の説明をされたり、ドーパミン、セロトニン、ノルアドレナリン等の話も大変参考になり、今日からの生活に早速取り入れていきたいです。(無記入)

 

  • 限られた時間でしたが、色々と気づきがあり、ありがとうございました。ブログやHP、書籍などを読ませていただこうと思います。特に感情はクセになるという言葉が印象に残りました。(岸本様 会社員 40歳代)

 

  • 虐待は誰にでもしてしまう恐れがあるのだと思いました。自分自身、子育てしてたらついつい怒鳴ってしまうこと、手を出してしまった事ももちろんあり、きっと一歩間違えたら繰り返してしまっていたかもしれません。虐待してしまってもクセにならないように親自身の心のケア、思ったことは口に出すこと、一つ一つ消化していく事を大切にしていきたいと思いました。(N.K様 会社員 30歳代)

 

  • 島田さんの壮絶な過去のお話を交えながら心にしみるお話に涙があふれ出てしまいました。このような貴重なお話しが聞けてとても良かったです。(K.E様 主婦 40歳代)

 

  • 初めての小学生(第1子)を育てており子供の気持ちに敏感になりたいと思うようになりました。又、第2子(年中)の子供が最近安定していなかったのが気がかりで困っていました。今日、聞かせていただいた気持ちを口に出すことの大切さを教えていただき、自分も子供もそういう関係になれるよう、心に留めたいと思いました。(無記名 会社員 30歳代)

 

  • 実体験である虐待のお話は涙が出てきて、また衝撃的でドラマの話を聴いているかの様でした。しかし、その虐待の始まりは誰にでもあるちょっとした叱りであったことを知って、決して他人ごとではなく人の心に余裕がなくなった些細な瞬間から始まるという事も、また衝撃でした。これからも心の余裕を持って子供と楽しく過ごしていきたいと心からそう思いました。(M様 自営業 40歳代)

 

  • 悲しい事件が多い中、目を背けたくなったり自分とは関係のない世界での出来事だと思っていましたが、誰でも当事者になり得るということが生の講演を聴いたことで実感できました。自分にとっての感情のコントロール方法もとても参考になりましたが、何より子どもにも同じように感情をコントロールすることを教えること、たまった感情を上手く吐き出させてあげることが大切だと思いました。(きんもくせい様 主婦 30歳代)

 

  • 初めて実体験されたお声を聞かせていただきました。当たり前だと思っていることが当たり前ではない事が実際にあるという事を初めて理解しました。どこかでフィクションだと思っている自分がいましたから・・・島田さんは強い人ではなく弱い人間の心を知っているから言葉ひとつひとつに重みがあり素直に入ってきました。(無記入)

皆さんありがとうございました☆

 

そしてPTA役員の皆様本当にありがとうございます。

 

入学した小学校で幸縁させていただけて

本当に感謝の気持ちでいっぱいです☆

  1. トップページ
  2. ブログ・皆様からのご感想
  3. 2018年6月16日(土)神戸市立渦が森小学校保護者講演アンケート
お問い合わせ
講演に関してのご質問、ご相談などございましたら
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせフォームはこちら