ブログ・皆様からのご感想

2019.07.08

2018年6月15日(金) 兵庫県国公立幼稚園・こども園PTA連絡協議会総会アンケート

島田妙子講演アンケート

☆感想のご紹介です☆

2018615() 兵庫県国公立幼稚園・こども園PTA連絡協議会総会

 

6秒の話を知り合い全員に伝えたいと思いました。そして早速、実践したいと思います。(無記入)

 

●島田さんのお話を聞きながら思い出したのは自分の子育てでした。教師という仕事なので保護者にはいい顔でアドバイスができるのに、我が子には反省点ばかりの子育てでした。今、25歳になっている男の子ですが、今から帰ってその時あの時のことを素直にあやまり言い返せなかった子供の気持ちを今更ですが受けとめたいと思いました。このような機会をいただき感謝しています。(フジタ様 教師 50歳代)

 

●ガラスの器にビー玉など、とてもわかりやすい例えでアドレナリンをやりすごす方法など教えていただき感謝しています。今の時期に島田さんのお話を聞くことができよかったです。(F.U様 主婦 40歳代)

 

●子どもより主人にイライラしてました。主人に態度でイライラを示さず言葉に出してちゃんと伝えていきたいです。(さっち様 主婦 40歳代)

 

●ちょっとしたことで子どもを叱ってしまいます。6秒待つ、これだけで子どもも私も救われる、心掛けます。(みっち様 主婦 40歳代)

 

●お話を伺って涙しました。子どもの喜怒哀楽は持たせたいと思います。FF行動をおさえることはとれなさそうな気がしますが試してみます。(無記入)

 

●子育ての中の怒りの持っていき場がないと思った事がよくあるが講演を聞いてすっきりした。(無記名 40歳代)

 

●現実の話、本当に素敵なお話でした。とても自分のもの、ことになりました。人とのつながり大切にしたいです。呼吸の仕方、お話ししていただきありがとうございました。(無記入)

 

●イライラしたら6秒待つ、大切にします。今日の続きの部分が聞きたいと感じました。ユーチューブも見てみます。(無記入)

 

●怒りのアドレナリン6秒やりすごす、鼻ですって口で吐く呼吸、今から心がけます。(M.T様 園長 50歳代)

 

●イライラ怒りっぱなしの毎日を反省しました。怒るよりちょっと深呼吸、コントロールします。がんばります!(無記入)

 

●島田さんの講演を聞く中で島田さんご自身の強い思いが感じられました。また、ご自身の体験を話される姿に引き込まれました。私自身、日々を振り返り今日の学びを実践させていただきます。(無記名 幼稚園教諭 40歳代)

 

●アドレナリンが消える6秒、今は長いと感じますがいつかはあっという間だと感じられるようにトレーニングをしたいと思います。FF行動がうまくできるようになりたいとも思いました。(無記入)

 

●きびしい、つらい体験にも負けず皆さんに元気と知恵を与えてくださり、ありがとうございました。この話、職場でも伝えます。(ナカちゃん様 公務員 50歳代)

 

●ご自身の過去を話され怒りについて分かりやすくご講演いただきました。なんとなく怒りがホルモンの分泌によって大きくなることを知り、自分の感情のコントロールに役立てようと思いました。(Y様 教諭 50歳代)

 

●感動しました。今回、このようなお話を聞かせていただける機会に恵まれてとても感謝しています。(無記入)

 

●アンガーマネジメント大切だなと思います。島田さんの貴重なご経験を聞かせていただき勇気が湧きました。(K.N様 園長 50歳代)

 

●良かったです。心の大きさは具体的でわかりやすく、心のモヤモヤが整理された感じです。鼻呼吸、背伸び、試してみます。(無記名 50歳代)

 

●楽しくわかりやすいお話でした。イライラを上手に消せる訓練、やってみたいと思います。(無記名 20歳代)

 

●すごく良かったです。男の子3人の母としてとってもわかりました。幼。小、中の子ども達と現場職人の旦那、隣には97歳のおじいちゃん、95歳のおばぁちゃんがいるので、そのお世話、近くに住んでる母たちの日々のイライラ、愚痴きき係・・・気持ちに余裕のない時はヒステリーですが、怒るばかりじゃつかれますね。楽しく聞かせていただきました。(無記名 主婦 40歳代)

 

●色々な感情をもっているのに、こうあらなければならないという思いにしばられて、落ち込んだり、思いを閉じ込めたりしがちです。感情を出すことは大切な事!怒りの時は抜き穴を作って上手につきあっていきます。(無記入)

 

●怒りの怖さ、大切さを教えていただきました。背伸び、鼻呼吸、6秒続けていきたいです。(M様 40歳代)

 

●島田さんの本を読んでから参加させていただきました。私も家でイライラすることが多いので6秒間待ってみるという事を忘れずに実行していこうと思います。(ノギ様 主婦 30歳代)

 

●子育ての日々には怒りが多々ありますがどれも小さなもの。怒りはまわりも暗くするから、なるべくなら笑っていたいものです。怒りになる時、子ども達とにらめっこをして笑うと負け。負けた人はこちょばされる・・・というルールで怒らなくていい環境を作ることもしています。(インティ様 主婦 30歳代)

 

●涙が出ました。そして心がすっきりしました。心を分析しコントロールしながら、自分も相手も大切にしていきたいと思います。(A様 幼稚園教諭 40歳代)

 

●イライラすることの多い毎日、6秒で落ち着かせ怒りと対処方法を見つけてイキイキとした日々を送りたいと思います。(無記入)

 

●虐待のお話は意外と聞く機会がなく、またアンガーマネジメントはすぐ実践できそうです。(無記入)

 

●とても心に響くお話でした。たくさんの人に聞いてもらいたいと思いました。(無記名 幼稚園教諭)

 

●島田さんのお話はとても具体的でわかりやすかったです。アンガーマネジメントの技能を是非身につけたいです。(無記名 50歳代)

 

●ご自身の辛い話が色々とある中でもわかりやすく明るく話して下さいました。とても聞きやすく、わかりやすかったです。(無記名 30歳代)

 

●短い講演の中でたくさんのメッセージを受け取りました。日々、心穏やかに過ごせるよう島田さんのお話を忘れないようにしたいと思います。(Jun様 園長 50歳代)

 

●とても為になるお話でした。子どもに感情的になる保護者がいるので是非、保護者会でおお話したいです。(Y様 園長 50歳代)

 

●最初から最後まで島田さんの話にくぎ付け。とても良い話を聞かせていただきました。(ジュンチャン様 公務員 60歳代)

 

●イライラは子育て中はほぼ毎日感じていましたが、子どもが成人するとあまり感じることがない日々を送っています。しかし、子育て真っ只中の保護者には今日の話を伝えてアドレナリンのしのぎ方を身につけてもらいたいと思います。(H.T様 幼稚園園長 50歳代)

 

8歳と5歳の娘を持つ私ですがやっぱり怒ることも多々あったりします。でも怒った時に理由を聞くように心がけてはいるんですが、感情的に怒ってしまって後で後悔することもあります。でもそういう時には島田さんの言う通りアドレナリンが出てしまう前に実行しようと思っています。(ちえこ様 パート 30歳代)

 

●島田さんお話を聞いて自分の行動を反省しました。思いあたることばかりで。FF行動をやってみたいと思います。素晴らしいお話をありがとうございました。もう少し聞きたかったです。(N.T様 主婦 30歳代)

 

●島田さんの講演をお聞きして胸が熱くなりました。保護者の方々にも対処法等を伝えていければと思います。(無記名 幼稚園教諭 50歳代)

 

●生きていると怒ることいっぱい。子どもに対して主人に対して、他にもいろいろ。怒ることはエネルギーがたくさんいります。自分も疲れるけど当たられた人も嫌な気持ち。ガラスのコップを使った心と怒りのメカニズム、とても分かりやすかったです。6秒、帰ってからさっそく試してみたいと思います。みんなが笑顔で過ごせるのが一番。生きていることに感謝!(無記名 主婦 30歳代)

 

●怒った時の対応を学べて良かったです。(梅本様 30歳代)

 

●日々の感情を大切にしながら怒りをコントロールし6秒でアドレナリンを抑えていきたいと思います。(無記名 幼稚園教諭 40歳代)

 

実体験をもとにずっとひきこまれる話でした。自分の感情をコントロールすることはたやすいことではないけれど、その都度立ち止まる心の余裕、勇気をもてることが大切だと思った。(U様 幼稚園教諭 40歳代)

 

実体験をもとに熱心にお話していただき感謝します。(無記入)

 

イライラをコントロールし、楽しく育児ができそうな気がしてきました。楽しい雰囲気の講演で気分転換できました。(無記入)

 

さっそくコップにボールをいれて視覚化がんばります。(無記名 教諭 40歳代)

 

日々の怒りを考えるよい機会となりました。帰ってたえこチャンネルをチェックします。(無記名 教諭 50歳代)

 

児童虐待について親の気持ち、子どもの気持ちをそれぞれの立場に立ってお話しいただき、とても貴重な時間となりました。全ての人に心があるという事、のりこえること。気持ちをコントロールすること。これからの生き方に生かしていきたいです。(無記名 40歳代)

 

自分も1年~2年前、子育てと主人の父、実父の介護と看護で自分が頑張りすぎてしまったところがあり、子ども達や主人にイライラをぶつけていたと思います。よく実父に「お前は瞬間湯沸かし器や!少し」間をおけ!」と言われていました。今日の講演を聞かせていただき怒りへの対処法、しっかり実践していかないと亡くなった父に笑われるなと思いました。(ゆっき~様 主婦 30歳代)

 

私は主人が単身赴任中で実家も遠く一人で中2、小4、幼年長児男子3人を育てています。島田さんのお話の中で「くれない病」が心につきささりました。今年はPTA会長で忙しい中、長男が色々手伝ってくれているので、救われていることを素直になって「ありがとう」と言えるように精神のバランスを保てるように、まわりに助けてもらう時は甘えたいと思いました。イラっとしたら6秒だまるを紙に書いて、家に張っておこうと思いました。(さっき様 主婦 30歳代)

 

怒りの感情と上手に付き合うこと、大切な事を学ばせていただきました。大切な人たちを守るため、自分自身を大切にするため、まずはFF行動と6秒ルールを心がけていきたいです。たくさんの笑顔が広がることを願って、自分の心に正直に・・・(H.T様 幼稚園教諭 50歳代)

 

皆さんありがとうございました☆

  1. トップページ
  2. ブログ・皆様からのご感想
  3. 2018年6月15日(金) 兵庫県国公立幼稚園・こども園PTA連絡協議会総会アンケート
お問い合わせ
講演に関してのご質問、ご相談などございましたら
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせフォームはこちら