ブログ・皆様からのご感想

2019.01.07

虐待死ゼロ目指して

ゼロ会議

☆【ゼロ会議】のお知らせです☆

大阪府で児童虐待死を0人にするプロジェクト

ゼロ会議 の第1回目が2月4日に開催されます

 

虐待によって未来ある子どもたちの命が

奪われることは、あってはならないこと・・・

 

目黒区の5の歳船戸結愛(ゆあ)ちゃんの事件により

警察と児童相談所の連携や厳罰化が進んでいますが

残念ながら、こんなに豊かになったこの時代に

悲しい事件は、後を絶ちません・・・

 

センセーショナルなニュースには、「鬼親」「鬼畜」という文字が並びますが

実は嬉々として虐待を行う親は稀で、多くの親は、愛情と責任にまみれながらも

虐待に発展していってしまいます。

 

法や厳罰の前に、もっと民間での親へのサポートが最重要だと

30の民間支援団体のメンバーが集まり【ゼロ会議】が発足されました。

 

親を元気に。みんなで、いっしょに

 

虐待死を無くすには、親をサポートしないといけません。

昔に比べ、子どもを見る目が少なくなったと言われていますが

それは、親にも言えることです。

地域の繋がりの希薄化、核家族化、離婚の増加

 

親自身の不安や、悩みの相談を身近に受ける人が少なくなってきています。

 

疲れた心、クタクタになった体では、なかなか行政に相談することもできません。

 

そういった親を私たちは沢山見てきました。

ゼロ会議に参加していただいた方は、ゼロ会議メンバーとして

身近なお父さん、お母さんの声を聞いて、行政窓口だけでなく

子育て支援や親支援をしている団体等に繋げていただけませんか?

親の日常の生活導線上に相談できるゼロ会議メンバーが

いてほしいと願っています。

 

虐待、虐待死を防止するには、私たち民間の中での親への声かけや

知識を学んでサポートすることが大切です。

 

ゼロ会議に参加して、身近な親御さんに寄り添える人になってみませんか。

 

『1人の100歩より、100人の1歩』が虐待死をゼロにできると信じています。

 

ゼロ会議メンバーに、きくでマーク

 

ゼロ会議に参加していただいた方は、ゼロ会議メンバーとして

「きくでマーク」を使うことができます。

 

このマークは、「お父さん、お母さん、話きくで」という宣言です。

 

社内や店頭、また身につけることで、親御さんが話すきっかけを作ります。

 

ホームページや名刺、パンフレットなど、ゼロ会議の主旨をご理解いただける方が

ぜひご自由にお使いください。活発に広めたいので商用も問いません。

 

第1回目のゼロ会議は

 

2019年2月4日(月)

14:00~16:00(開場:13:00)

会場 エル・シアター

大阪市中央区北浜東3-14

 

ゼロ会議参加申し込みはこちら

 

経験、年代問わず、虐待をなくしたい、

根絶したいとの想いのある方であれば

どなたでも参加ください☆

 

  • お子様を連れての来場も可能です。親子スペースをご用意しております。
  • 車椅子の方もご来場ください。

わたくし島田妙子は、第1回目の講師を務めさせていただきます

 

ゼロ会議委員会代表で発起人の浜辺 拡臣氏のメッセージです↓

 

ゼロ会議とは、全国虐待死ワースト1である大阪府において

2021年に虐待死0人を目的とする民間の府民運動です。

 

実現するためには、大阪府の親が元気でなければいけません。

なぜなら、親の悩みやストレスなどから虐待が

発生するケースが非常に多いからです。

 

各所に相談窓口がありますが、平日のみの運営であったり

親自身が避けている場合も多くあります。

 

また、親自身がストレスに気付いていないというケースも少なくありません。

 

そこで、ゼロ会議からの提案です。

 

ママ・パパの「生活導線」の中に相談にのれる、

話を聞ける人がいればいいのではないか。

 

コンビニのアルバイトの方でも、会社の社長でも、タクシーの運転手さんでも、

バーのマスターでも、美容師さんでもその知識があれば、

寄り添うことができます。

 

解決できない場合の連絡先も含め、その知識を学ぶ場を作りました。

 

その場が、3ヶ月に1度大阪市内で開催される約2時間の「ゼロ会議」。

 

ゼロ会議に参加した方は、ゼロ会議メンバーとして

ご自身の周りの親に「困ったことないか?」の声かけなど、

できることを自身の生活の中で生かして欲しいと考えています。

 

ぜひ、ゼロ会議に参加いただき、子どもの命を守る知識を知ってください。

 

子どもはみんなの子です。「みんなで、いっしょに」守っていきませんか。

主催・ゼロ会議委員会

お問い合わせ:ゼロ会議運営事務局(日本子育て制度機構内)

TEL:0662827815(平日10:00~19:00)

参加申込みはこちら

 

お問い合わせ
講演に関してのご質問、ご相談などございましたら
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせフォームはこちら