2021.08.27
和歌山市 民生委員・児童委員大会
島田妙子講演会

くるくるミラクル
幸せくるくる
島田妙子です
本日8月27日
大阪市内のスタジオで
幸縁(講演)の収録でした

今年5月に予定されていた
和歌山市、民生委員・児童委員大会
コロナの影響で延期になり
本当でしたら本日、和歌山市の
ホールで登壇させて
いただく予定でしたが
やはりコロナの影響で
急遽、YouTube収録を
させていただきました
「児童虐待の連鎖を防ぐ地域づくり~
虐待をする大人を助ける~」
の演題で、民生委員として
虐待を受けている子ども
親、両方とどう接していくべきか
等を踏まえ
地域で取り組めることなどの
お話をさせていただきました
本日は無観客ですので
カメラに向かっての70分

無観客なので、どうかな〜

と思ってスタートしましたが

話し出すと、やはりいつものわたくし
9月に、約400人の
民生委員、児童委員さんが
YouTubeでご覧くださいます
これまで行かせていただいた
大ホールをイメージして
熱くお話しできました
コロナが、すっきりあけましたら
皆さんにお会いできますように
コロナ禍という事態でも
このような機会をいただき
とても感謝しております
本当にありがとうございました

そして今回もお世話になりました
いつもありがとうございます