ブログ・皆様からのご感想

2019.09.12

2018年11月5日(月) 大阪市立幼稚園、中央支部・中央地域幼稚園のPTA幸縁アンケート

島田妙子講演アンケート

☆感想のご紹介です☆

2018年11月5日(月)
大阪市立幼稚園、中央支部、中央地域の
幼稚園のPTA会員の皆様に幸縁させていただき頂戴しました感想のご紹介です。

●来る前は、前向きではなかったけど、とてもためになるお話が聞けました。ありがとうございました。(ちえ様 主婦 30歳代)

●「まずは自分を、自分の子を大切にする」今まできてなかったことをやって、6秒やり過ごし落ちついてみる。思い出しながらやっていこうと思います。鼻呼吸と背伸びでリラックスできるように、自分に言い聞かせます。(怒りが多かったママ様 パート 40歳代)

●分かりやすく、今からでも実践できるそうです。とても勉強になりました。ありがとうございました。(千野郁美様 会社員 30歳代)

●とても聞きやすい講演で、あっという間の時間でした。共感できる内容がたくさんあり、もっと聞きたかったです。自分が子どもの時のことを思い出した、子育てに役立てていきたいと思います。(Y.I様 主婦 40歳代)

●話が面白くて90分あっという間でした。子どもを起こるとき、分かっているのに出来ないとき、コップがたくさん溢れそうになっているんだなと思って少し落ちついて6秒!やってみようと思います。(Y.N様 主婦 30歳代)

●怒りの感情をコントロールできるようにしたいです。6秒で逃す、子どもを褒める。今日から実践していきたいことがいっぱいでした。(S様 主婦 40歳代)

●毎日子どもたちにイライラして接することが多く、すごく為になるお話で今日すぐに子どもたちが帰ってきたら実践してみます。(氏名無記名 主婦 30歳代)

●今日は楽しく為になる講演を聞くことができ、本当にあっという間で楽しかったです。アンガーマネジメントのお話を聞けると思っていなかったのですが、もっと聞きたいと思いました。今日はありがとうございました。(氏名無記名 40歳代)

●息子とのバトルに疲れることが多く、逃げたら負けだ!くらいに力を入れる日々でしたが、一時「逃走」もありだと思ったら、とても気が楽になりました。背伸び、今日からやってみますね。ありがとうございました。(M様 40歳代)

●「くれない病」に何度もかかり、諦め、FF行動に近いことをすると心が軽く、今日お聞きした話を思い出しながら、自分自身がまずは楽しい日々を過ごし、子育てしたいと思います。(氏名無記名 専業主婦 50歳代)

●とても人間の心の奥の言葉を、そのまま出してくれて「ある、ある」「そう、そう」と共感できました。とても面白いお話でした。ありがとうございました。(氏名無記名 主婦 40歳代)

●昨年の今頃から、パートではありますが。仕事復帰しました。8年ぶりの仕事復帰でしたので、半年くらいは、仕事と家庭との両立でいっぱいいっぱいでした。仕事に慣れ始めた頃、ふと過去半年を振り返ってみました。「くれない病」も私になっていました。そこからできるだけ改善しようと試みましたが、安定した自分の感情になりませんでした。今回の島田さんの話を聞いて、自分の心がすごく軽くなると共に、解決までしてくれたようで、本当に心に響きました。本当にありがとうございました。(金村愛子様 パート 30歳代)

●現在リンパ療法士をしているのですが、施術を行う上で患者さんの為にもなることを知れて良かったです。全く分からず瞑想をしていたのですが、瞑想をしたほうが良いのかという理由も知れて良かったです。鼻から吸って口で吐きだすことの大切さ。子ども怒るときはいつも理由を聞いて逃げ道をふさいでいたので「分からない」「知らない」という逃げ道を設けるようにしようと思いました。(氏名無記名 パート 30歳代)

●自分の今の生活にピッタリなお話だったので、すごく勉強になりました。6秒ルールやってみたいと思います。(氏名無記名 主婦 30歳代)

●子育てのことや介護のこと、様々な経験談を通して、本当に貴重なお話を聴かせていただくことができました。子どもに対しての接し方等、身に覚えがあったり、はっとさせられることが多く、今回の島田さんの講演でのアドバイスをぜひ活かしていきたいと思いました。ありがとうございました。(C.H様 介護職 30歳代)

●常にアドレナリン放出状態でしたので、本当に勉強になりました。しっかりセロトニンを増やしていきたいと実感しました。本当にありがとうございました。(サバイバー様 主婦 30歳代)

●私も長男も知的な遅れがある自閉症の診断が出ています。日々の育児で自分がいっぱいいっぱいになっているなと感じる事があります。自分の気持ちの抜き方を教えていただきありがとうございました。日々に役立てていきます!(ももんちゃん様 30歳代)

●貴重なお話を聞く事ができて、とても有意義な時間でした。全てが自分の生活にあてはまり、まさに今、子どもや夫への自分の態度を反省する日々で、少しずつ今後改めていけたらと思います。アンガーマネジメントは以前から興味があり、またHPも確認してみます。(M.T様 会社員 40歳代)

●自分を見つめ直す良い機会になりました。私も子どもに「お母さん笑って」と言われることが多々あるなあと反省。「何回言っても・・・」や「何回目?」と、タブー言葉を浴びせていました。6秒やり過ごすことと、FF行動を考えながら、感情に任せた言葉を子どもに浴びせないように気をつけていきます。これからの子育てや介護に大きく良い方向に舵を切っていただいた講演でした。本当にありがとうございました。(ミント.K様 主婦 40歳代)

●余裕がなくなることが多いので、とても為になるお話を聞けました。私は子どもに対してより夫に対してあたりがキツいような気がするので、また島田さんの講座を受けてみたいです。自分でコントロールできるようになりたいです。(氏名無記名 主婦 30歳代)

●本日はありがとうございました。子どもとの関わり方で感情的になってしまい、後悔する日々だったので、とても楽になりました。6秒ルールを実践して子ども達に多くの笑顔を届けたいと思いました。(S.U様 主婦 40歳代)

●共感するお話が多く、心を無治すきっかけになりました。ありがとうございました。とても明るい島田さんのお話楽しく聞けて良かったです。(Y様 40歳代)

●プロフィールを読んで、どのようなお話をされるのか、少し思い気持ちで来ましたが、明るくお話されているからか、とても話しにのめり込めて、あっという間に終わってしまった印象です。いつも感謝の気持ちを持つよう心がけているつもりですが、「くれない病」はちょくちょく発症しているように思います。自分の内に溜めてしまう方なので、コップに穴をあけれるように頑張ろうと思います。とても有意義な時間でした。ありがとうございました。(氏名無記名 主婦 40歳代)

●島田さんが虐待を受けた過去がおありなのに、とても明るくお話してくださったのが印象的でした。もっと島田さんのお話を聞いてみたいと思いました。私も怒りの感情に任せて子どもたちを怒ってしまうので、ひとまず感情を抑えることをしてみようと思います。(K様)

●島田さんの実体験を聞いて、私自身の日常と重なる点も多く、くすっと笑えるエピソードもあり、とても良い機会になりました。くれない病、ビー玉など、身近な物を使って、その気持ちの整理方法、子どもや周りの人たちとの関係性を見直そうと思います。問い詰める、溜めてしまう前に、FF行動を思い出せるよう、冷蔵庫の前に紙に書いて貼ってみようと思います。ありがとうございました。(S様 主婦 40歳代)

●とても良いお話が聞けて、共感する部分が多く、感動し納得し、気持ちが楽になりました。島田さんの壮絶な幼少期の人生において経験されたことをお話いただきありがとうございました。これからの子育て、セロトニンが分泌できるよう前向きになりました。(K.T様 主婦 40歳代)

●日常のイライラをあたりやすい長女へぶつける事があり、反省しています。教えていただいた6秒ルールを意識して、必要なことだけを注意していけるよう心がけたいと思います。とても勉強になるお話を聴かせていただき感謝です。(H.S様 主婦 30歳代)

●今日は島田妙子さんの講演を聞けて良かったです。「怒」の時に出るアドレナリンが、やり過ごせば長くても6秒で消えるなんて驚きでした。これからはカッとなったときはFF行動も思い出して、アドレナリンをやりすごし、自分で言うか、言わないか、叱るか、やめておくかを判断してから行動に移していこうと強く思いました。素敵なお話を聞かせてくださりありがとうございました。オフィシャルサイト拝見させていただきます。(氏名無記名)

●貴重なお話をありがとうございました。私も子どもが3歳、0歳のときに、本当にイライラして子どもに手をあげてしまい、色々あって虐待窓口に電話したりしまして、カウンセリングを受けたのをきっかけに、だいぶマシになってきました。今日のお話にはカウンセリングの先生と共通する部分も多く、やっぱりそうなんだと再認識できました。ありがとうございました。(R.A様 30歳代)

●怒りのコントロールについて良く分かりました。子どもに接する時に実践していこうと思いました。虐待をされて育ってきたのに我が子に虐待をしなかったのは、どうしてなのか知りたい。(Y様 主婦 40歳代)

●子どもが口答えをするようになり、こちらも感情で言い返して怒ってしまう事が増えてきました。自分の感情のコントロールの難しさを、まさに感じていたのでドンピシャの講演でした。早速実践していこうと思います。最近、小学校の担任の先生が「そういう時もある〜」と子どもに言っていたのがビビッときて、とても素敵な言葉だと思い、何かあったときは思い出して心の中で繰り返すようにして余裕を持つようにしています。(K.T様 30歳代)

●私もすぐイライラすることがあるので、そういう時にどうすれば良いかが分かり、今回のお話しは有難かったです。子どもに対しても夫に対しても、いつも笑顔でいたいですが、なかなか自分の中でできないことがあるので、そういう時にはFFを思い出して、やり過ごしていけたらなと思います。ありがとうございました。(N.H様 主婦 30歳代)

●いつもイライラして子育てをしていたので、6秒ルールで気持ちを落ち着かせて、愛のある言葉で接していこうと思いました。(氏名無記名)

●「あーっ分かる」な内容で、とても入りやすかったです。感情移入で涙が出ました。器、家に置いてみようかなと思います。最近リハビリデイで働きはじめて、外の社会で会話も増え、毎日体操やトレーニングを仕事で行うようになって、確かに毎日スッキリしています。セロトニンの話しを聞いて「なるほどー!」と思いました。ありがとうございました。(Y様 介護士 30歳代)

●今まで「まーいっか!」と流せていた事が最近何を言っても上の空になってイライラしていました。流せるところは流していこうと思います。(氏名無記名 30歳代)

●最近子どもを怒っていると、血圧が上がってクラクラするので、6秒ルールやってみようと思いました。中学くらいまでは、父の理想の子どもでないと、マウントでボコボコにされたり、切られたり、ちょっと思い出しつつ、今は義母にカレーを出すと「作る事ないから食べられへん」と言われたり。共感しました。(氏名無記名 30歳代)

●私は今朝も、月曜日なのに、今から学校に行く息子にガミガミ怒りつけ、イライラがヒートアップしてしまいました。そして息子が行ったあと、後悔していました。そして4歳の長女によく、「ママ、笑って」と言われます。4歳なのに「ママ大変やから」と洗濯物を干したりたたんだり手伝ってくれます。今日の講演はとても勉強になりました。もっと我が子3人を褒めてあげたいです。(K.M様 40歳代)

●年中の息子、小2の娘がいますが、毎日の2人のケンカ等、イライラしてしまうことがよくあります。日々、自分の器がいっぱいいっぱいになっていることに気づきました。そのいっぱいいっぱいになっている器をどうすればいいかが分からずイライラし続けていましたが、今日の講演を聴き、少しコントロールできそうな気がしてきました。今日帰ってから試してみたいと思いました。(M.Y様 主婦 30歳代)

●今、二児の母であり、3人目を妊娠しています。そのせいなのか、イライラすることも多く、どうしても子どもにあたっているのも自分でよく分かっています。手を出したことはないんですが、口で暴言を吐いていれば、手を出しているのと一緒だと思っています。【怒】と【叱】の違い、今の私には心に響きました。落ち着いてからのリクエスト、それを頭に入れて子どもに接したいです。感情的に怒るだけだと、これから私に色々と隠されてしまいそうで嫌なので…。(A.K様 主婦 30歳代)

●私は地元が大阪ではなく実家が離れています。人見知りもあり、主人の仕事の出勤、帰宅時間も安定していなくて、2人の子どもを1人で見ている感じです。イライラすること、たまっていることたくさんありますが島田さんの話しを聴いて、そういう考えもあるんだとスッキリしました。イライラしたら島田さんの言葉を思い出して頑張りたいと思います。また機会がありましたら講座、お話し聞きにいきます。(N様 主婦 30歳代)

●なるほどなぁと思うお話しが聞けて良かったです。忘れないようにしたいです。ありがとうございました。(M.K様 主婦 30歳代)


皆さん本当にありがとうございました☆

子育て中の親御さんへの
幸縁は私も特に熱くなります♪

子どもがみんな成人した私だから
ジワジワきています☆

いつかどこかでお会いできますように!

  1. トップページ
  2. ブログ・皆様からのご感想
  3. 2018年11月5日(月) 大阪市立幼稚園、中央支部・中央地域幼稚園のPTA幸縁アンケート
お問い合わせ
講演に関してのご質問、ご相談などございましたら
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせフォームはこちら