ブログ・皆様からのご感想

2019.01.22

2018年1月26日あかつき福祉会人権研修アンケート

島田妙子講演アンケート

感想ご紹介です☆

 

昨年の1月に社会福祉法人で研修を

担当させていただきました

 

介護施設等では、特にアンガーマネジメントの

重要性を感じております☆

 

 

2018126日 平成29年度あかつき福祉会人権研修

 

●虐待というとその行為そのものが被害を受けた側の心情に行くことが多いですが、虐待に及んでしまった、及ばざるを得なかった親の心にも目が向けられていることに島田さんの強さを感じるとともに親支援の必要、重要性を知ることもできました。アンガーマネジメントについて自分は仕事中に怒りをおぼえることはほとんどありませんが、プライベートでイラっとするとき、アドレナリンの存在を意識し、やりきるようにしてみたいと思います。(Y様 障碍者支援 20歳代)

 

●ご自身の体験を例にとてもあたたかい講習で心にしっかり響きました。2時間休まずお話しくださり、とてもたくさんのことを感じ、学びました。休みがほしかったと思いますが、なかったのに疲れはなくあっという間に過ぎました。それだけ内容を上手く伝えて下さったのだと思いました。一人一人にこの思いが伝わり、広がっていくといいと思いました。(T様 介護職 60歳代)

 

●被虐待の心の変化、周囲の心の変化などを知ることができた。これは子育てや利用者支援においてもとても参考になる内容でした。(S様 介護職 30歳代)

 

●アンガーマネジメントという言葉は聞いたことがあったが話を聞くのは初めてだった。怒らずコントロールすることを意識していたが、怒りの感情を爆発させるのではなく冷静に伝えることが大切なのだと気づかせていただきました。(窪田様 支援職 30歳代)

 

FF行動、アドレナリンについて興味深かった。ムカつく時の対処方法(付箋に書く等)を行おうと思った。脳内三大神経などの伝達物質の内容についても興味深かった。鼻呼吸、をこれから毎日行うおうと思う。(イッチー様 60歳代)

 

●虐待における加害者の話を救うという考えに目からウロコでした。思いもしていなかったのでビックリ。虐待という構造の中にいる人すべてが救わなければいけない対称なのだと気付かされました。(無記入 介護職 20歳代)

 

●虐待の話(エピソード)とアンガーマネジメントの組み合わせが絶妙だった。(F.H様 会社員 40歳代)

 

●とても素晴らしい講演をありがとうございました。壮絶な人生を生き抜き、介護をしながら子育て、仕事もこなし、本当に尊敬します。背伸びと鼻呼吸やアドレナリンの抜き方、セロトニンの増やし方!今の私に結婚する時、子どもを産むときに研修を受けてほしいとおっしゃっていましたが私もその通りだと思います。アンガーマネジメントの講習を受けてみたいと思います。(今北様 40歳代)

 

●怒りのコントロールの方法が分かりやすくて参考になった。今日から実践していきたいと思う。(大介様 事務職 40歳代)

 

●仕事と子育てで日々いっぱいいっぱいなため、子どもに怒ることも多く、反省させられる部分が多かったです。器もきっと小さいのですぐにあふれてしまい・・・器自体を大きくする方法も教えていただきたいです。(無記名 介護職 30歳代)

 

●人生は様々ですね。自分とは全く同じ人はいないと感じました。また、人それぞれ考えていることが違うだけで起こり得ることが変わるのだと改めて感じました。島田さんの生い立ち、現在の考え方を知ることで自分にも人にも前向きに付き合っていきたいと思います。(尾西様 支援職 40歳代)

 

●鼻で息をするだけで変わってくるという話を聞き、これから実践していきたいと思いました。(篠永様 介護職 20歳代)

 

●アドレナリンの下げ方については参考になりました。一度、下げることが大切ですね。方法は様々だと思いますが、現場にそった方法を考えたいと思います。アンガーマネジメントの方法も良かったです。私は継父の立場ですので虐待には特に注意していますがついついカッとなってしまいます。島田さんの書籍等でいろいろ勉強させてもらいます。(K.H様 福祉施設職員 40歳代)

 

 

皆さんありがとうございました☆☆☆

介護施設での研修ご依頼も、お待ちしております♪

 

  1. トップページ
  2. ブログ・皆様からのご感想
  3. 2018年1月26日あかつき福祉会人権研修アンケート
お問い合わせ
講演に関してのご質問、ご相談などございましたら
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせフォームはこちら