ブログ・皆様からのご感想

2021.01.16

2019年6月21日(金) 高知県いの町人権教育研究協議会 幸縁会アンケート

島田妙子講演アンケート

☆感想のご紹介です☆

【2019年6月21日(金) 高知県いの町人権教育研究協議会 幸縁会 】

●自分の子どもに対してどんなのだったかを考えた。いい話でした。(あ、きゃん様 公務員 40歳代)

●感情に流されず、一呼吸おいて話すように心がけたいと思います。(N様 公務員 50歳代)

●姉2人、自分が末っ子の3人姉弟です。自分は最近になって注意欠陥タイプの発達障害とASD傾向があると診断を受けました。姉弟そろって中学受験の頃から父親から竹刀やバドミントンのラケットで叩くなどの虐待を受けました。小さいころは親も子供に障害があると思わず勉強から逃避する子供達にいらだちを感じたのだと思います。父親も昔、実父から虐待を受けておりみごとに連鎖しています。島田さんの講演を聞いて、少し父親を許せるようになった気がします。FF行動もためしてみようと思います。(K.K様 公務員 20歳代)

●私も高校生まで叔父に叩かれたりしていました。その当時は虐待という言葉は聞くことがなかったのですが、今思えばそうなのですね。島田さんに比べれば全然ましですが、飲酒の叔父は当時、怖くてしかたなく怯えていました。だから今でも大きな声は怒る声に聞こえるし、騒ぐ声はケンカしているように今でも感じてしまいます。私も子育ての中、子どもをたたいたりしてしまいました。それが自分の過去にされたことがふいに思い出され、後悔もありました。怒りの感情は仕事中はじっとこらえるが、家に戻ると少しのことでも出てしまいます。言葉の捉え方もそれぞれで難しいのですが、プラスの考えを優先させて会話や気持ちを上手くできるようにしたいです。いの町でまた島田さんのお話が聞ける機会があれば、是非聞きたいです。(無記入)

●島田さんの話の中に自分でウンウンとうなずきながら聞いていました。自分を変えていこうと思います。(無記入)

●心に響きました。みんなが思いあって認め合えるそんな世の中になるといいですね。(R様)

●起こったことの一部しか聞いていないのに、強く胸が打たれました。貴重なお話を本当にありがとうございました。(無記入)

●FF行動、ホルモンバランス、意識してみようと思います。自分の心を大切に、そして相手の心も大切にしたいです。(無記入)

●自尊感情と聞くとなにか気合を入れてしなくてはいけないように感じるが、本当に小さい事の積み重ねが必要なのだと思いました。(S.I様 公務員 30歳代)

●怒りはないようにしてます。言葉はいいようですね。この内容を聞いてもらいたい人がいっぱいいます。(無記名 公務員 50歳代)

●マッハ先生に出会えて良かったですね。助けてくれる人が本当に大事です。いいお話でした。(無記名 職員 50歳代)

●きれいごとではない実体験からの話に引き込まれてしまいました。さっそく今日は20才の息子をほめたい。(D様 職員 50歳代)

●私は子供命!の母に育てられ幸いであることを心の底から感じています。でも社会に出れば特に若い人たちの中には、表では人当り(特に上司)がよく、裏では弱い者に陰湿な行動を平気でとる人が多すぎて、とても生きるのが辛い日が続いた時があり、心が壊れてしまいました。でも私のまわりにはとってもいい仲間がいてたので「あなたは間違っていないよ」「あなたは優しすぎるよ」と肯定の中で包まれてなんとか現状を保てています。「自分がやられて嫌なことは人にやっちゃいかんよ」母からもらったこの言葉でやっぱりこれからも生きていきたいと思います。(ぷりん様 公務員 50歳代)

●怒りの感情をコントロールするという言葉がストンと心に落ちました。鼻で吸って口で吐く、左胸トントンする・・・こんな簡単な方法もあるんですね。今までたくさん傷つけてきてしまったかもしれない我が子に、今まで以上に心を込めて愛情をこめて一緒に成長していきたいと思います。(無記名 40歳代)

●とても楽しくこっそり涙しながら聞きました。今日、家に帰っていろいろと試してみます。(ママ様 公務員 40歳代)

●島田さんが虐待に気づいてくれた先生との出逢いがとても印象に残っています。絶望の寸前までいっても、気づいてくれた人との出逢いで島田さんの生活が良くなった話から、自分のまわりでも虐待が躾のようなケースがあれば、間違っていると躊躇せずに相談することが大事かもしれないと思いました。(O様 公務員 20歳代)

●「いい愛の笑顔を」①②を読ませていただき、今日の講演を楽しみにして待っていました。実話の中に自尊感情を混ぜ感情のコントロールを自分でする、ひいては自分、他者への人権の尊重になる、ぷっくりはぁとをいっぱい増やして、あたたかく豊かな人間になりたいと思いました。(無記入)

●怒る時の対応の仕方、アドレナリンとセロトニンの作用、叱り方等、子育て世代の保護者にお伝えしたいお話が沢山ありました。是非とも園だよりなどでお伝えしていきます。貴重なお話をありがとうございました。(はな様 保育士 40歳代)

●虐待を受けた本人からのお話を伺ったのは初めてでした。聞いていてとてもつらかったです。でも、とても明るく前向きな姿に感動しました。私は子育てもう終盤です。あと20年早く機会があったらなぁと思いました。(Y様 公務員 40歳代)

●色々な気付きがありました。(N.S様 公務員 40歳代)

●2か月前、たまたま手に取った本が「虐待の淵を生き抜いて」でした。そして今日の講演が開催されることを知り、運命のようなものを感じました。私自身、両親からの暴力に苦しみ、そして父とは分かり合えないままのお別れとなってしまいました。今でも父はどんな思いだったのか、子どものことをどんな風に思っていたのか、好きでいてくれたのか、未だに過去を思い返してはやるせない感情になります。島田さんは自らの勇気で人生を切り開き、最後には両親と分かり合えたこと、とてもうらやましく思います。島田さんのように前向きに今後の人生を歩んでいけたら・・・全て忘れてしまえたら・・・苦しい思い出は決して消せない、やっかいですよね。今日の講演はとても心に響きました。(無記入)

●とても聞き取りやすく、とても言葉が入ってきました。育児でイライラしたり、共感できる部分もあり、くれない病にならないように、気持ちを見つめることの大切さを感じました。6秒、深呼吸、冷静に解決していきたいです。(M様 公務員 30歳代)

●思ったまま言える環境があることは、すばらしいことなんだと改めて感じました。そして子供たちのために私たち大人の心が健康になるにはどうするかを考えなければならないと思いました。自分自身のコントロール訓練の必要性を感じました。(無記入)

●「戻れない過去にエネルギーを使わない」という言葉が印象に残りました。見えない未来より、見てきた過去に、つい後悔や嫌なことを思い出してしまいますが、変えられないことにエネルギーを使っても仕方ないですね。自分の感情をコントロールできる人間になりたいです。(Y様 保育士 30歳代)

●とっても参考になりました。今後の保育に活かしていきたいです。(Y様 保育士 30歳代)

●FF行動を心掛けるだけで、自分も周りも変わってくるのではと思いました。素晴らしい講演をきけて良かったです。(無記入)

●最近の児童虐待のニュースでは、どうしても虐待を受けた側である子どもたちに対してかわいそうとか気の毒にとかいうメッセージが送られがちですが、もっと虐待してしまった側の親の心を満たす関りができるシステムが整うといいなと思いました。(無記入)

●3人の子育て中です。子どもとの向き合い方にとっても勉強になりました。(無記名 公務員 40歳代)

●島田さんの実体験を基に自分で感情のコントロールを行うことで相手や自分の幸せにもつながることを切実に感じました。これからの仕事や家庭に生かしていきたいです。(無記名 公務員 30歳代)

●心に響く素晴らしい講演でした。子育ては大体終わりましたが、これから人生を歩むうえでたくさんのヒントをいただきました。怒りのコントロール、日々の生活で実践できることや、これから先、大切にしたいこと、することの気づきをいただいた研修でした。(無記入 50歳代)

●島田さんのお話が聞けて良かったです。今まで虐待する親も辛い・・・そういう視点が薄かったように思います。とても勉強になりました。感情を素直に出せることがこんなにも大事だというのも改めて感じました。そういう家庭で子育てできるようにしていきたいです。(無記入)

●途中、胸の奥が痛くなりました。こんな体験をオープンに大きな力に変えて発信できていることがすごいと思いました。今日は参加させていただき本当に良かったです。(無記入)

●マッハ先生の子どもへの関わり方、保護者への姿勢、親を救うことが子どもを救うことであることを忘れてはいけないと思った。過去のこと、保護者がやってきたことだけに着目せず、これからのこと、どうしていくのがを大事にすることは在宅支援を継続するうえで、保護者にとっても支援者にとっても子どもにとっても、安心できる環境を続けやすくしていくと思う。(Y様 公務員 30歳代)

●前回の講演以降、アドレナリンをやり過ごすためにイラっとしてもすぐに怒らないように気をつけています。今日も元気をもらいました。(無記名 公務員 40歳代)

●言っても無駄という言葉は、子どもだけでなくよく聞きます。そういった人と関わらなければならないとき、エネルギーを使うのだと自覚するだけでも違うのだと思いました。(無記名 事務職 30歳代)

●感覚的な主張、体験談だけでなく、客観的な分析も交えた内容で分かりやすく、また好感が持てる内容でした。(無記入)

●元気が出ました。背伸び、深呼吸でセロトニンをいっぱい出そうと思いました。(無記名 60歳代)

●日頃の自分を振り返ることができました。ちょっと疲れ気味の心が少し元気になりました。(無記入)

●最近、深呼吸をすることがあまりないと感じた。言い方や態度にも気をつけなければならないと思った。(T様 公務員 50歳代)

●ホルモンのこと等、知れて良かった。自尊感情を高め、相手を尊重するコミュニケーションの方法など知りたいと思った。(Y.T様 公務員 20歳代)

●FF行動についてアドレナリンをおさえるため6秒、背筋を伸ばして深呼吸をしてやっていこうと思う。怒りの連鎖は確かにあるのでこれからやっていこうと思う。くれない病にはならないようにしていきたいと思います。(K.H様 公務員 40歳代)

  1. トップページ
  2. ブログ・皆様からのご感想
  3. 2019年6月21日(金) 高知県いの町人権教育研究協議会 幸縁会アンケート
お問い合わせ
講演に関してのご質問、ご相談などございましたら
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせフォームはこちら